前向きになれるおすすめ本9選!失恋した時に読むべき恋愛小説や自己啓発本を紹介
「本を読んで失恋から立ち直りたい」
「本を読んで前向きになりたい」
「失恋した時におすすめの本はある?」
失恋した時は、悲しくて辛くて何もやる気が起きない日々を過ごしてしまうと思います。そんな時は、本を読んで失恋から立ち直りましょう。色々なジャンルがあるため、失恋で落ち込んだあなたに寄り添ってくれる本が見つかるはずです。
そこでこの記事では、前向きになれる恋愛小説やセラピー本、マンガ、自己啓発本など、失恋したら読むべき本を9選で紹介しています。
また、本の内容を簡潔に解説しているので、気になった本を読んで、失恋で落ち込んでいる気持ちを前向きにさせましょう。普段読まない本でも、意外と手にとって読んでみると今の自分に響くかもしれないので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
泣いて失恋の傷を癒せる「ナラタージュ」
つらくてたまらないときは、泣いてしまうことで心を落ち着かせることができます。思い切り泣きたいときにぴったりなのが、恋愛小説です。「ナラタージュ」は、島本理生が大学在学中に執筆しました。
既婚者である主人公が、忘れることのできない過去の恋愛を振り返った視点から物語がスタートします。大学2年生の泉は、特別な存在でもあった高校時代の演劇部顧問、葉山先生に出演を依頼されます。そして、再び葉山への想いを募らせながら、会いに行くのです。
葉山への想いがどんどん膨らんでいく泉ですが、葉山には別れられない妻がいることを知ってしまいます。純粋な心が交差する中で、かなうことのない恋愛に向き合う姿は切なく、涙があふれるでしょう。
失恋を糧に新しい自分を目指せる「嫌われる勇気」
2013年に出版されるやいなや、ベストセラーとなり、ドラマ化や舞台化もされたセルフヘルプブックです。人生に悲観している青年と、アドラー心理学を学ぶ哲学者の対話形式で、ストーリーが進んでいきます。
人は変わることができるし、幸福にもなれるという哲学者に対し、青年は否定します。自分が置かれた状況を、過去や別れた相手のせいにするのではなく、自分自身が原因であり、今じぶんがどう動くべきかを考えさせられる内容です。
また、失恋によって生まれたコンプレックスに対する考え方も説かれているため、なぜそう思っているのかを突き詰めていくことで、コンプレックスとさよならすることができるはずです。その結果、一皮むけた新しい自分に出会えるのではないでしょうか。
傷ついた心を癒してくれる「失恋のおくすり」
ゲーテやシェイクスピア、トルストイなどの賢人たちによる名言が、失恋で傷ついたあなたの心を癒してくれる一冊です。失恋は心に大きな悲しみとダメージを与え、人によっては長い間立ち直れないというケースも少なくありません。
そんな失恋に苦しむ人のために、詩人や作家、精神科医、女優など幅広いジャンルの賢人たちの名言をピックアップし、作者のメッセージとともに掲載しています。
前向きになれる名言が詰まっているので、心の中でポジティブな言葉を自分に対してかけられるようになるのではないでしょうか。ポジティブな言葉を繰り返すことで、自然と失恋から立ち直れるはずです。
美しい景色で気持ちが軽くなる「死ぬまでに行きたい! 世界の絶景」
世界の美しい景色をまとめた写真集です。マウナケアや富士山、グレート・スモーキー山脈国立公園など世界中の絶景写真を眺めているうちに、失恋自体がちっぽけな悩みだと感じられるかもしれません。
楽園から秘境までさまざまなジャンルの美しい写真がたくさん掲載されており、合わせて行き方や予算なども載っています。
お気に入りの絶景を見つけて、そこに実際に行ってみたいなど新たな目標ができれば、さらに失恋の苦しさから抜け出すきっかけにもなるでしょう。この写真集をきっかけに出かけた旅行が、人生観を変えたり、新たな出会いを生みだしたりするかもしれません。
切ない別れを経験したら読みたい「サヨナライツカ」
辻仁成による、バンコクを舞台に男女の出会いと別れ、再会を描いた作品です。100万部以上の大ヒット作で、映画化もされています。
仕事でバンコクに赴任した東垣内豊は、日本に婚約者がいるにもかかわらず酒の席で出会った真中沓子と肉体関係に陥ってしまいます。逢瀬を重ねる中で、お互いに惹かれ合うようになりますが、豊が結婚したことで関係は終わりを迎えたのです。
たった4カ月と短い期間でしたが、情熱的で忘れられない恋をした2人の物語です。人生の中でさまざまな選択をし、葛藤したり悩んだりしながら生きていく姿に、感情移入せずにはいられません。
死ぬ瞬間に、愛されたことと愛したことのどちらを思い出すのかという問いに対し、自分ならどうだろうと考えてしまいます。切ない別れを経験したときに読みたい一冊です。
前向きな気持ちにさせてくれる漫画「忘れられない」
読書が苦手という人は、漫画を読んでみるとよいでしょう。「忘れられない」は、前向きな恋の終わらせ方を描いた「忘れられない」をはじめ、いくつかの短編物語が収録されています。
表題作の「忘れられない」は、日帰り旅行に出かけたまま帰ってこない母を心配した主人公の智花が、不安になって男友達に相談することから始まります。
男友達の暁は元カレで、偶然の再会をきっかけにたびたび会うようになったのです。繰り返し会う中で、智花は暁のことがまだ好きだと気付いてしまいます。
収録されているストーリーは、どれも恋が終わりに向かっていきますが、どれも前向きな終わり方になっているのが特徴です。これまでの恋愛経験や、失恋の仕方によって、受け取り方は変わるでしょう。優しさと切なさの詰まった作品といえます。
恋愛セラピー本「大好きな彼と別れて世界で一番悲しいときに読む本」
結婚カウンセラーの石井稀尚氏による、恋愛セラピー本です。どんなにつらい失恋も、輝くための序章であり、今後必ず前に進めるのだと教えてくれます。
全7章で構成されており、大好きな彼を忘れる方法や、傷心を思い出に変える法則、心を整理する方法、新しく出会うためになどさまざまなシーンに応じた内容です。
失恋したての人も、失恋から時間が経っている人も、心の傷がすっと癒され浄化されるような作品です。読みやすいので、普段読書をしないという人でもチャレンジしやすいのではないでしょうか。
振られ続ける恋愛小説「くまちゃん」
連作恋愛小説である「くまちゃん」は、1つ目の物語で振った登場人物が次の物語で振られるというように、どんどん失恋が続いていくというのが特徴です。
2作目では、1作目の登場人物のその後を読みながら、同時に新しい物語も展開されていくため、どんどん続きが読みたくなります。
画家と結婚したい舞台女優や、憧れのバンドマンに想いが通じた女性、芸術家気取りの男性など、本当に存在しそうな人物設定が魅力です。そのため、登場人物に自分を重ねてしまう人もいるのではないでしょうか。
また、1つの恋を視点を変えながら描いているので、読み進めるたびに新たな発見があります。その結果、自分の失恋に対しても、今までとは違う角度から見たり、心の落ち着きを取り戻したりできるかもしれません。
婚約破棄をされたら「太陽のパスタ、豆のスープ」
この作品の主人公は、結婚式直前に婚約を解消された明日羽という女性です。突然婚約破棄となり、落ち込む明日羽に対し、叔母はやりたいことリストの作成を提案します。
そこで、明日羽はエステや買い物、御神輿、毎日鍋を使う、玉の輿などさまざまな言葉をリストに書き出します。その家庭で、彼女は自分の心を見つめ直していくのです。
例えば、これまで婚約者に頼りすぎていたのではないか、仕事に対して本気ではなかったかもしれない、本当に後悔のない過去だったのかなど、さまざまな視点から自分と向き合います。
婚約破棄によって、人生のどん底にいた明日羽が、自分と向き合うことで徐々に前を向いていく姿が描かれています。失恋し、同じようにどん底な気持ちを味わっているときに読むことで、自分の心と素直に向き合い、前に進む勇気ときっかけがもらえる一冊です。
本は失恋から立ち直るきっかけを与えてくれる
いかがでしょうか。様々な本をご紹介しましたが、どれも失恋に効く本を厳選しています。まずは、直感で読みたいと思った本を選び、1冊読んでみてください。きっと、気持ちが楽になることでしょう。
また、本は映画と違い、どこでも気軽に読むことができます。気分を変えて、普段訪れない場所やカフェなどでじっくり読むのもオススメです。
マッチングアプリ「タップル」で恋活しよう!
タップルは、会員登録数700万人の人気恋活マッチングアプリです!
サイバーエージェントのグループ会社が運営しているので、安全性も抜群。
出会えると評判のタップルで新しい恋を探しましょう!
関連記事
もっと見る