【2022年版】マッチングアプリおすすめランキング12選!実態や対策方法もプロが解説
「マッチングアプリはどれがおすすめ?」
「そもそも実態はどうなの?危ない?」
マッチングアプリは、恋活や婚活のための出会いツールとして多くの方が利用しています。
しかし、マッチングアプリは種類が多く、どれが安全で良い出会いに繋がるのか分からなくなりますよね。
そこでこの記事では、マッチングアプリおすすめランキング13選を紹介します。各アプリの評判・口コミはもちろん、マッチングアプリの気になる実態や対策方法もまとめているので、素敵な出会いを見つける参考にしてください。
【男性】無料でアプリを探してる方向けの記事 |
---|
男性無料のマッチングアプリ10選 |

- ペアフル@編集部
- マッチングアプリを使いこなす猛者達が監修。メジャーなアプリからマイナーなアプリまで日々研究中。
目次
- ▼【結論】おすすめマッチングアプリ【目的別No.1】
- ▼マッチングアプリの3つの実態・対策を解説
- ▼マッチングアプリ比較表【料金・年齢層・特徴】
- ▼【恋活・初心者向け】おすすめマッチングアプリランキング4選
- ▼【婚活】おすすめマッチングアプリランキング3選
- ▼【遊び相手探し】おすすめマッチングアプリランキング
- ▼【無料で出会える】おすすめマッチングアプリランキング2選
- ▼【メッセージ嫌い向け】おすすめマッチングアプリランキング2選
- ▼【再婚・バツイチ】おすすめマッチングアプリ
- ▼【40代以上の相手探し】おすすめマッチングアプリランキング2選
- ▼評判の良い「ペアーズ」は本当におすすめ?本音を解説
- ▼【20代~50代】人気マッチングアプリアンケート調査
- ▼マッチングアプリ料金比較表
- ▼マッチングアプリを選ぶ4つのポイント
- ▼マッチングアプリで出会う4つのコツ
- ▼マッチングアプリのよくある質問
- ▼まとめ:マッチングアプリは利用目的で選ぼう
【結論】おすすめマッチングアプリ【目的別No.1】
恋活・婚活No.1マッチングアプリ
![]() |
基本的には「ペアーズ」、婚活なら「ぜクシィ縁結び」を使っておけば間違いありません。 |
その他目的別No.1マッチングアプリ
迷ったら「ペアーズ」を選ぼう
マッチングアプリ選びに迷ったら「ペアーズ」を選びましょう。ペアーズは会員数1,500万人を超えている国内最大級のマッチングアプリです。
出会いやすいのはもちろん、出会い系アプリ・サイトランキングでも1位を獲得するなど、高い評価を得ています。
また、月額料金が他のアプリより安く設定されているのも魅了でしょう。まずはコスパの良いペアーズでマッチングアプリを体験し、慣れてきたら他のアプリを試してみるのをおすすめします。
マッチングアプリの3つの実態・対策を解説
- 100%安全とは言い切れない
- 完全無料で出会うのは難しい
- 既婚者やヤリモクはいる
①100%安全とは言い切れない
マッチングアプリ、オスはメッセージのやり取りとかに課金しないといけないのにサクラとか業者がわんさかいて地獄
— 何もかもが嫌になったアライさん (@Arai_1_) March 21, 2022
マッチングアプリは、100%安全とは言い切れません。どのマッチングアプリも特定の店へ誘導するような業者がいますし、業者ではなくても、おかしな人はいます。
多くのマッチングアプリでは、24時間365日の監視を行ったり、審査を厳格にして危険人物の排除に努めていますが、監視の目をすり抜けて存在しているでしょう。
しかし、業者はパターン化しているので、ある程度は見分けられるので、後述します。その他の危険人物については「昼間に会う」「電話してから会う」が有効です。
なるべく業者の少ないアプリを使いたのであれば、ゼクシィ縁結びがおすすめです。ゼクシィ縁結びは、女性も有料かつ男性も真剣度が高いアプリなのでおすすsめです。
真剣度の高いマッチングアプリ |
---|
![]() |
【男性必見】業者の見分け方のポイント5つ
- モデル並みに可愛い
- 胸や脚を強調したプロフ写真
- 知り合いのお店に行こうと言う
- 日本語がおかしい
- 「話が早い人が助かる」のようなメッセージ
業者の見分け方のポイントを知っていれば、業者と出会う可能性が減ります。経験上ですが、「知り合いのお店に行こう」と誘ってくる女性は業者の可能性が濃厚です。
また、お店に行こうといわれなくても、風俗の斡旋業者も蔓延っているので注意が必要しましょう。「なんで俺にこんなかわいい子が?」と思ったら、まずは疑う姿勢が大切です。
②【女性向け】既婚者・ヤリモクもいる
マッチングアプリでは、マッチしてすぐに写真送って。とメッセージがきたら大体ヤリモク
— いとこん????婚活カウンセラー (@i_to_kon_) March 24, 2022
マッチングアプリは健全な出会いを求めている人が多いですが、既婚者・ヤリモクも少なからずいます。
とくに、ヤリモクの特徴で多い「すぐ会おうとする」男性会員は要注意です。既婚者は、「電話NG」「昼の時間に会いたがってる」「家に入らせてくれない」の特徴があります。
ヤリモクや既婚者が全くいないマッチングアプリはありません。なるべく健全な出会いをしたい方は、「ペアーズ」「タップル」など結婚報告の多いマッチングアプリを使うのがおすすめです。
なお、「Tinder」など男性が無料で使えるマッチングアプリには、既婚者やヤリモクが多い印象があります。
交際・結婚報告が多いマッチングアプリ | |
---|---|
![]() |
![]() |
③【男性向け】完全無料で出会うのは難しい
未だにTinderではまともな人と一切出会えないので、別のマッチングアプリを昨日から始めました。
こっちは少しお金がかかりますが(入会特典でポイントが付いたのでしばらくは無料)、tinderよりは出会いが有りそう。— トシ???????? (@toshio_snf) September 13, 2021
マッチングアプリを無料で利用して出会うのは難しいです。「あわよくば無料で出会いたい」という男性は沢山いるため、Tinderやペアフルなどの無料マッチングアプリにはライバルが多くいます。
外見やプロフィールが魅力でコミュニケーションが高い男性なら会えるかもしれませんが、一握りの人たちでしょう。
また、タップルなど一部アプリでは、キャンペーンで無料利用もできますが、期間が短く、出会える可能性は低いと言えます。
本気で出会いたいなら、完全無料はあきらめて、コスパに優れてる「ペアーズ」を使うのがおすすめです。
コスパの良いマッチングアプリ |
---|
![]() |
【結論】マッチングアプリは恋活・婚活に使える
マッチングアプリには業者などの危険人物やヤリモクが蔓延っていますが、マッチングアプリきっかけで交際や結婚している人は沢山います。
出会いメディアを運営するノマドマーケティングの調査によると、出会った方で付き合った割合は「男性62.5%」「女性58%」という結果になりました。
もちろん、筆者や編集部メンバーでも実際に交際に至っています。編集部の一人は結婚もしました。当記事で紹介しているマッチングアプリは比較的安全なので、危険人物の見分け方を覚え、マッチングアプリで理想の相手を探してみましょう。
初心者おすすめマッチングアプリ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
マッチングアプリ比較表【料金・年齢層・特徴】
マッチングアプリ | 月額料金 | 年齢層 | 会員数 | 特徴 | 運営会社 |
---|---|---|---|---|---|
恋活おすすめ |
3,590円〜無料 |
|
【No.1】 1,500万人以上 |
|
(株)エウレカ |
恋活おすすめ |
4,000円~無料 |
|
1400万人以上 |
|
(株)タップル |
恋活おすすめ |
3,600円~無料 |
|
500万人以上 |
|
(株)with |
恋活おすすめ |
4,200円~無料 |
|
75万人以上 |
|
(株)プレイモーション |
婚活おすすめ |
4,378円~4,378円~ |
|
140万人以上 |
|
(株)リクルート ※上場企業 |
婚活おすすめ |
4,800円~無料 |
|
600万人以上 |
|
(株)ネットマーケティング ※上場企業 |
婚活おすすめ |
4,300円~4,300円~ |
|
228万人以上 |
|
(株)Diverse |
遊び相手探し |
基本無料無料 |
|
非公開 |
|
Match Group |
無料で出会える |
基本無料無料 |
|
10万人以上 ※2021年5月時点 |
|
(株)37℃ |
メッセージなし |
6,500円~無料 |
|
非公開 |
|
(株)Mrk&Co |
再婚おすすめ |
3,400円~無料 |
|
非公開 |
|
(株)マリッシュ |
40代~探し |
4,490円~4,490円~ |
|
非公開 |
|
Match.com, L.L.C. |
※会員数は2022年3月時点
目的別ランキング | |
---|---|
▼恋活・初心者向けおすすめ | |
▼婚活におすすめ | ▼遊び向けおすすめ |
▼男性無料おすすめ | ▼メッセージ嫌い向け |
▼再婚向けおすすめ | ▼40代以上の相手探し |
【恋活・初心者向け】おすすめマッチングアプリランキング4選
マッチングアプリ | 月額料金 | 主な年齢層 | 会員数 | 特長 | 運営会社 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
3,590円〜無料 | 20代前半~ 30代前半 |
1,500万人以上 |
|
(株)エウレカ |
![]() |
4,000円~無料 | 18歳~ 30代前半 |
1,400万人以上 |
|
(株)タップル |
![]() |
3,600円~無料 | 20代前半~ 30代前半 |
500万人以上 |
|
(株)with |
![]() |
4,200円~無料 | 20代前半~ 30代前半 |
75万人以上 |
|
(株)プレイモーション |
※会員数は2022年3月時点
- ▼ランキングの評価基準(タップで開閉)
-
ランキング評価基準 ・会員数の多さ
・出会いやすさ
・ユーザーの真剣度
・利用者の口コミ
ペアーズ|会員数1,500万人の国内最大マッチングアプリ
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- 20代~30代なら万人におすすめ
- 地方の方
- 趣味や価値観も重視したい人
おすすめしないユーザー
- メッセージのやりとりが嫌いな人
月額料金 | 3,590円〜無料 |
---|---|
主な年齢層 | 20代前半~30代前半 |
会員数 | 1,500万人以上 (2022年3月現在) |
運営会社 | (株)エウレカ |
国内最大のマッチングアプリ|累計会員1,500万人超
人気マッチングアプリの会員数 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
1,500万人以上 | 1,400万人以上 | 600万人以上 |
以上※非公表は除く
ペアーズは、累計会員数が1,500万人を超える国内最大のマッチングアプリです。2012年にリリースされてから右肩上がりで会員数が伸び続けているため、国内のマッチングアプリの中では会員数NO.1。
首都圏はもちろん地方ユーザーも多いため、全国どこにお住まいの方でも、出会いのチャンスが最も多いマッチングアプリと言えます。
充実したコミュニティ機能
コミュニティ例 | |
---|---|
スポーツ観戦で熱く語ろう | ジモトークで盛り上がろう |
ディズニーランド大好き | 一緒にインテリアを楽しみたい |
動物が好き | 飲み友達が欲しい |
一緒にスイーツを食べに行こう | 社交的だけど人見知り |
ペアーズは趣味や価値観の合う人とマッチングができる「コミュニティ機能」も充実しており、その数は15万種類を超えます。
コミュニティには「漫画が好き」「コロナが終息したらデートしたい」など、様々な趣味や価値観にあったコミュニティがあるため、あなたにピッタリの場所が見つかるでしょう。
写真やプロフィールでは分からない内面や性格が分かるため、本当に気の合う相手と出会うことが可能です。
ペアーズの評判・口コミ
- 20代後半|男性
-
良い点
- 本気で出会うには課金が必須ですが実際の登録人数と安全性はとても信頼できると感じました。
-
悪い点
- 無料でできる範囲が少し少ない印象を受けました。
-
- 30代前半|女性
-
良い点
- 田舎に住んでいるので、あまり出会いがないだろうと思いながら、出会いもなかった為登録しましたが、思った以上に登録者数が多く、マッチングもすぐに出来ました。
-
悪い点
- 初めてのメッセージですぐにラインを聞いてきたり、何もお話ししていないにも関わらず、別角度の写真を送って欲しいや、飲みに行こうと誘われる事もありました。
- 30代後半|男性
-
良い点
- 自分の趣味などを登録しているので、相性が良い相手をたくさん見つけることができ、デートまで発展する確率がすごく高くて良いです。
-
悪い点
- 運営サイドのサポートという意味では、あまりきちんとしたサポートはない印象でした。
タップル|20代を中心とした気軽な恋活向けアプリ
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- 恋活目的で気軽に出会いたい人
- 今すぐデートがしたい人
おすすめしないユーザー
- 40代以上の人
- 婚活目的の人
月額料金 | 4,000円~無料 |
---|---|
主な年齢層 | 18歳~30代前半 |
会員数 | 1,400万人以上 (2022年3月現在) |
運営会社 | (株)タップル (東証一部上場サイバーエージェントグループ) |
会員数1400万人の人気マッチングアプリ
タップルは、会員数1400万人の人気マッチングアプリです。タップルは若者向けのプロモーションを展開していることから、年齢層が比較的若めです。
運営はサイバーエージェントグループの株式会社タップル。24時間365日の監視体制など安全面にも優れています。
ペアーズにはないすぐに出会える機能「おでかけ」などもあるため、アクティブな20代には特におすすめのアプリです。
「趣味タグ」「ウィッシュカード」で同じ趣味の相手が見つかる
趣味タグ | ウィッシュカード |
---|---|
![]() 趣味を細かく設定できる機能 |
![]() 「〇〇しにいこう」などの目的からマッチングできる機能 |
タップルでは「趣味タグ」「ウィッシュカード」機能を用いて、同じ趣味を持つ相手が見つかります。
趣味タグとは、「お菓子作り」「キャンプ」など自分の趣味を細かく設定できる機能で、相手と共通のタグを表示してくれます。
ウィッシュカードは、「〇〇のライブを観に行きたい」など同じ目的でマッチングする機能です。どちらも話題が盛り上がるきっかけになるので、メッセージ中のネタとしても活用しましょう。
タップルの評判・口コミ
- 20代後半|男性
-
良い点
- 会うまでのハードルは本当に低いです。CMバンバン流してるおかげか登録者が増えまくって割と近所でも簡単に会えるようになりました。
-
悪い点
- こういうアプリ全般に言えることですが、プロフィールや写真で相手を判断するのでプロフィールを充実させたり更新をまめにやらないと出会うチャンスは少ないです。
- 30代前半|女性
-
良い点
- 暇だなって思った時に、すぐ会いたい、明日会いたいなどのカテゴリーがあるので会う予定を立てやすいです。
-
悪い点
- アクティブユーザーが多い分、営業をかけてくる人もいます。
- 30代前半|男性
-
良い点
- 最近流行りのポップなサービスで、まずサイトサービスが直感的に操作しやすいです。
-
悪い点
- あくまで個人で出会った人達に関することですが、若い年代がおおいため、遊び仲間や寂しさをまぎらす相手を求める人が多いと想います。
with|オリジナルの性格診断が魅力
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- 性格や価値観を重視したい人
- 心理テストが好きな人
おすすめしないユーザー
- 40代以上の人
- メッセージのやり取りが嫌いな人
月額料金 | 3,600円~無料 |
---|---|
主な年齢層 | 20代前半~30代前半 |
会員数 | 500万人以上 (2022年3月現在) |
運営会社 | (株)with |
性格診断で相性の良い相手と出会える
withは、オリジナルの性格診断が魅力のマッチングアプリです。心理テストに答えるだけで自分の性格が診断され、価値観や恋愛スタイルの合う相手をピックアップ表示してくれます。
「いいね」がなかなか来ない人やメッセージが続かない人には、その都度アドバイスをくれるのも魅力です。奥手な方でも、アドバイスを参考にしながら、恋活をスムーズに進められます。
オリコン顧客満足度ランキングで1位を獲得
オリコンが2021年7月1日に調査した「マッチングアプリの満足度調査」によると、1位に「with」が選ばれました。
投票理由には、「診断結果に基づいた相性の良い人が検索できた」「趣味が合う人を探せた」などがあり、withの独自の強みが評価されています。
ちなみに、2位は「ゼクシィ縁結び」、3位は「タップル」、4位は「ペアーズ」、5位は「Omiai」と続いています。
withの評判・口コミ
- さきさん|40代前半|女性|食品関連|2021.10.08
-
良い点
- 他にはない心理テストによって相性のいい相手を見つけることができて面白いです。
-
悪い点
- 婚活目的で登録している方だけではないので、遊び目的の方とマッチングすることもあり残念でした。マッチングしてもメッセージのやり取りまで進まないことがあります。
- 20代後半|女性
-
良い点
- withは、他のマッチングアプリとは違い、メンタリストのダイゴさんが監修しているという面から、〇〇診断といったような自分の性格等を診断するツールがたくさんあり、その結果によって自分と相性の合いそうな診断結果の人をピックアップしてくれるという機能があります。
-
悪い点
- 良い点で「〇〇診断といったような自分の性格等を診断するツールがたくさん準備されている」というふうに説明しましたが、それを楽しめる人もいますし、そういった診断を積極的に楽しめない人にとっては、煩わしい・面倒と感じるかもしれません。
- 20代後半|男性
-
良い点
- ある程度はプロフィールを充実させていれば、マッチングする確率はかなり高いのでたくさんの異性の方と出会えると感じました。
-
悪い点
- 無料で使える機能は男性側にはかなり限られているのでマッチングまでは可能ですがメッセージなどを使う為には課金が必要です。
クロスミー|相手の内面・価値観を深く知れる
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- 価値観重視で出会いたい人
おすすめしないユーザー
- プロフィール入力が面倒な人
月額料金 | 4,200円~無料 |
---|---|
主な年齢層 | 20代前半~30代前半 |
会員数 | 75万人以上 (2022年3月現在) |
運営会社 | (株)プレイモーション |
「内面質問」で相手の価値観を深く知れる
クロスミー特有の「内面質問」機能は、相手の価値観を深く知れます。質問内容には、「最近笑ったことは?」や「最近感動したことは?」などがあり、表層のプロフィールだけではわからない価値観や趣味趣向を把握できるでしょう。
会話のネタとして活用できる点や、メッセージを重ねなくても会う前からお互いをよく知れる点は、大きなメリットだといえます。
入力が面倒くさい部分もありますが、自分の内面を深く知ってほしい!という方にはうってつけのアプリです。
価値観診断で相性の良い相手を探せる
クロスミーの価値観診断では、簡単な質問に答えることで自分のタイプや相性の良い相手を診断できます。
価値観診断には、「コミュニケーション診断」や「飲み会立ち回り診断」など複数あり、全て無料で利用可能です。
診断結果の例としては、"自分はこういう理由で「〇〇タイプ」。相性の良いタイプはこういう理由で「〇〇タイプ」です。"など、詳しい理由と合わせてタイプが分かります。
相手側からも診断結果がわかるので、できるだけ色々な診断を受けておきましょう。
【婚活】おすすめマッチングアプリランキング3選
マッチングアプリ | 月額料金 | 主な年齢層 | 会員数 | 特長 | 運営会社 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
4,378円~4,378円~ | 30代前半~ 40代後半 |
140万人以上 |
|
(株)リクルート ※上場企業 |
![]() |
4,800円~無料 | 20代後半~ 30代後半 |
600万人以上 |
|
(株)ネットマーケティング ※上場企業 |
![]() |
4,300円~4,300円~ | 30代前半~ 50代前半 |
228万人以上 |
|
(株)Diverse |
※会員数は2022年3月時点
- ▼ランキングの評価基準(タップで開閉)
-
ランキング評価基準 ・ユーザーの真剣度
・婚活サポートの有無
・会員数と年齢層
・出会いやすさ
・利用者の口コミ
ゼクシィ縁結び|真剣度の高い会員が揃う婚活向けアプリ
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- 真剣に結婚相手を探したい人
- サポートを受けながら婚活を進めたい人
おすすめしないユーザー
- 遊び目的の人
月額料金 | 4,378円~4,378円~ |
---|---|
主な年齢層 | 30代前半~40代後半 |
会員数 | 140万人以上 (2022年3月現在) |
運営会社 | (株)リクルート |
真剣な婚活ユーザーが多いマッチングアプリ
ゼクシィ縁結びは、真剣に結婚相手を探したい方におすすめのマッチングアプリです。マッチングアプリは女性無料が多いですが、ゼクシィ縁結びは女性も有料です。
料金を払ってでも本気で出会いたいと考えている利用者が多いため、無料のマッチングアプリと比べて真剣度の高い方が多いと言えます。
お見合いコンシェルジュによるサポートが魅力
ゼクシィ縁結びは「お見合いコンシェルジュ」によるサポートが魅力です。運営がデート日程や待ち合わせ場所まで調整してくれるため、デート経験が浅い方や婚活初心者でも安心してデートに臨めます。
また、結婚情報誌の代名詞でもある「ゼクシィブランド」ならではの安心感があることも、メリットの一つと言えるでしょう。
ゼクシィ縁結びの評判・口コミ
- 30代前半|女性
-
良い点
- 20代後半から30、40代の利用が多いように思いました。他のマッチングアプリよりは真剣度が高いように思います。
-
悪い点
- 一旦退会し、再度使用した際に前回と同じ人たちを何人か見つけました。登録したままなのか、ずっとマッチングしていない方もいます。
- 30代前半|男性
-
良い点
- 使ってみて婚活意識の高い人が多いと思いました。友人としての異性でなく、生涯のパートナーを探すには良い一面があると思います。
-
悪い点
- この手のサイトは男性にそれなりの課金負担があるものですが、ここでは女性も課金しなくてはなりません。
Omiai|結婚を意識した20代~30代が多いアプリ
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- 結婚を視野に入れたお付き合いをしたい人
おすすめしないユーザー
- 遊び目的の人
月額料金 | 4,800円~無料 |
---|---|
主な年齢層 | 20代後半~30代後半 |
会員数 | 600万人以上 (2022年3月現在) |
運営会社 | (株)ネットマーケティング |
20代後半~30代中心の婚活向けアプリ
Omiaiは、結婚を意識した20代~30代が多いマッチングアプリです。婚活向けアプリのなかでは敷居が低く「まずはお付き合いから」というユーザーも多いため、結婚を急いでいない方にもおすすめできます。
また、Omiaiは男性も無料でメッセージできる「ミッション」があります。U-NEXTの登録や新規クレジットカード発行などの条件をクリアすることで、男性でも有料登録せずに一定期間メッセージ利用が可能です。
Omiaiの評判・口コミ
- 30代前半|女性
-
良い点
- 最初はこわかったのですが、友人に勧められて登録をしてみたところ、登録がとても簡単で始めやすかったです。
-
悪い点
- たまにしつこい男性や、すぐに連絡先を知りたがる人、空気を読めていない人、何を目的に登録しているのか分からない人がいるので、そこは気を付けないといけないと思いました。
- 20代前半|女性
-
良い点
- アプリの使いやすさ、メッセージのしやすさや、見やすさは良好。
-
悪い点
- 悪い点は特に思い浮かびませんがFacebookと連携できて相手の素性もわかる反面、自身の素性もお相手に知られてしまう事になるので、利点に感じる人もいたりいなかったりなのかなと感じました。
- 30代後半|男性
-
良い点
- 会員数が多いので、比較的マッチングしやすいです。サクラも少ないので、婚活目的や恋活目的の女子が多い。
-
悪い点
- 無料会員ではいいねの数があればいいねが送れるが、マッチングしてからメッセージが1通しか送れない。
- 30代後半|女性
-
良い点
- 当方、30代前半でこのサイトにて結婚しました。ですのでもちろんオススメです。
-
悪い点
- 結婚を考えていない男性は、まあ普通かなとも思うんですが、そうではなく、ワンナイトを希望している人もいます。
ユーブライド|40歳からの婚活にもおすすめのアプリ
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- 婚期に遅れを感じている人
- 年上好きな人
おすすめしないユーザー
- 遊び目的の人
月額料金 | 4,300円~4,300円~ |
---|---|
主な年齢層 | 30代前半~50代前半 |
会員数 | 228万人以上 (2022年3月現在) |
運営会社 | (株)Diverse |
40歳以上の婚活ユーザーが多数
ユーブライドは、40歳からの婚活にもおすすめのマッチングアプリです。40代~50代のユーザーも多く、女性も有料のマッチングアプリであるため、結婚に対して真剣に取り組んでいる人がたくさんいます。
価値観のミスマッチを減らせる
ユーブライドは、「共働きの希望」や「旅行の希望」など、結婚生活への価値観を設定できます。聞きづらい価値観をマッチング時に把握できるため、結婚生活においてのミスマッチを大きく減らせるでしょう。
また、結婚歴や子供の有無をプロフィールで設定できるので、再婚をしたい方にもおすすめです。
ユーブライドの評判・口コミ
- 40代前半|男性
-
良い点
- このサイトで活動している女性は30代以上の方が多く皆さん真剣に結婚を考えています。
-
悪い点
- 新規登録の女性が少ないので毎日ログインしていると飽きが来ます。
- 40代前半|女性
-
良い点
- 利用していたのは3年前です。真面目に結婚相手を探している方が多い印象でした。
女性は無料でも十分なサービスが受けられます。各種証明書も任意ですが登録可能なため、アプリの出会いに不安がある方は、証明書をより多く登録している方から選ぶことが可能です。
-
悪い点
- どのマッチングアプリでも同様ですが、ある程度積極的に動かないと何も進みません。
- 30代前半|女性
-
良い点
- 今まで良縁に恵まれず、ダメもとで登録してみました。始めた当初はかなり沢山の連絡をいただき、正直びっくりしました。
-
悪い点
- 登録している方は多いので、使用している人次第になってしまう部分はありますが、本気で出会いを求めているだけではない方が多数います。
- 30代後半|男性
-
良い点
- 会員数が多いこともあり、ある程度自分の理想の相手を絞り込んだ上でマッチングしやすいなと思いますね。
-
悪い点
- プロフィールを充実させることがお相手へのアピールになり、この上なく大事なのはよくわかるのですが、細かいところまで書かないとプロフィール充実度が上がっていかないので少々面倒くささを感じてしまいます。
【遊び相手探し】おすすめマッチングアプリランキング
マッチングアプリ | 月額料金 | 主な年齢層 | 会員数 | 特長 | 運営会社 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
基本無料無料 | 18歳~ 20代前半 |
非公開 |
|
Match Group |
※会員数は2022年3月時点
- ▼ランキングの評価基準(タップで開閉)
-
ランキング評価基準 ・出会いやすさ
・料金の安さ
・会員数と年齢層
・利用者の口コミ
Tinder|男性も無料で出会えるデート向けアプリ
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- 外国人と出会いたい方
- 無料で出会いたい男性
おすすめしないユーザー
- 40代以上の方
- 婚活目的の方
月額料金 | 基本無料無料 |
---|---|
主な年齢層 | 18歳~20代前半 |
会員数 | 非公開 |
運営会社 | Match Group |
若い年齢層が多いデート向けアプリ
Tinderは他のマッチングアプリに比べると、恋活や婚活目的で利用する方は少なく、「とにかく出会って遊ぼう」のようなノリの会員が多いです。
Tinderは「ソーシャル系マッチングアプリ」で、多種多様な出会いを応援しているため、利用者の目的も様々です。
年齢層は18歳から20代前半がメインで、遊び相手探しで利用している人が多いため、真剣に恋活・婚活をしたい人は「ペアーズ」を使いましょう。
外国人の登録者が多い
Tinderは他のマッチングアプリに比べると、外国人の比率が高めです。米国発祥のアプリなので、外国人の認知度が高いことが理由です。
10人に1人は様々な国籍の方が表示されるため、外国人と出会いたい方にはおすすめのアプリと言えます。
Tinderの評判・口コミ
- 30代前半|男性
-
良い点
- IT業界にいることもあり、出会いがない状況が続いていました。かと言って、他のマッチングアプリのようにしっかりプロフィールを書いてマッチングして、メッセージ重ねてお会いして、、、というプロセスは面倒でした。
-
悪い点
- 登録している男性はイケメンが多いようです。(本当のところはわかりませんが。。。)女性側アクティブユーザーは若い人が多いので、男性も若い人の方がマッチング率が高いです。
- 20代前半|女性
-
良い点
- 自分好みの人や雰囲気の良さそうな人の写真が出てきたら、それをスライドさせるだけでアピールができるという出会い方がとても簡単なシステムになっていることに満足しています。
-
悪い点
- 異性の人とマッチングしたいと思った時に、男性だけが出てくるようにフィルターをかけてみましたが、マッチした人の中には体目的の人が多くてアプリやサービスの安全性に欠けているのではないかと感じてしまいました。
- 20代後半|男性
-
良い点
- 数あるマッチングアプリの中で無料で使いやすいのはディンダーが一番だと思います。操作もしやすく分かりやすいです。
-
悪い点
- 無料ということもあり男性の比率が多いようで、他のアプリと比べてマッチするまで時間がかかります。
- たくをさん|20代後半
-
良い点
- いいねの数に制限はありますがメッセージは無料で出来るので課金をしなくても十分に活用できます。1日のメッセージの制限などもないので何回もやりとりができて良いです。
-
悪い点
- 基本的に若い方が多くその場限りの出会いや割り切りなどを求めてる方も多いといった感じでした。
【無料で出会える】おすすめマッチングアプリランキング2選
マッチングアプリ | 月額料金 | 主な年齢層 | 会員数 | 特長 | 運営会社 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
基本無料無料 | 20代前半~ 30代後半 |
10万人以上 ※2021年5月時点 |
|
(株)37℃ |
![]() |
基本無料無料 | 18歳~ 20代前半 |
非公開 |
|
Match Group |
※会員数は2022年3月時点
- ▼ランキングの評価基準(タップで開閉)
-
ランキング評価基準 ・男性も無料で使えるか
・恋活への真剣度
・出会いやすさ
・利用者の口コミ
ペアフル|男性も無料でメッセージ無制限
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- 無料で出会いたい男性
- マッチングアプリを試してみたい方
おすすめしないユーザー
- 地方の方
月額料金 | 基本無料無料 |
---|---|
主な年齢層 | 20代前半~30代後半 |
会員数 | 10万人 ※2021年5月時点 |
運営会社 | (株)37℃ |
男性も無料でメッセージ無制限の恋活アプリ
ペアフルは、男性も無料でメッセージ無制限のマッチングアプリです。お金をかけずに恋活をしたい男性は、まずペアフルから始めてみるのをおすすめします。
ただし、リリースされて日が浅いため、地方では会員数が少なめです。首都圏以外で無料利用したい方は、Tinderを使いましょう。
趣味や価値観で相手を探せる「ジャンル機能」
ペアフルは、趣味や価値観で相手を探せる「ジャンル」機能があります。ジャンル機能は、「カラオケ好き」や「温泉好き」など、趣味や価値観から相手を検索できます。
趣味はメッセージが盛り上がる鉄板の話題なので、自分の趣味と同じ相手を探すと効率よく出会えるでしょう。
ペアフルの評判・口コミ
- 20代後半|女性
-
良い点
- 良かったところは男女ともに無料であるところです。男女とも気軽にメッセージが送りあえます。
-
悪い点
- 新しくできたアプリなのでいい部分もあるのですが、登録者数が少ないということなので、出会いの可能性が少ない可能性があります。
- 30代前半|男性
-
良い点
- メッセージ送信まで無料ということで、とりあえず一通りこのアプリの機能やマッチングの流れをつかむところまではコストなしで試せます。
-
悪い点
- まだ事業をスタートしてからあまり時間が経っていないこともあり、あまり会員数は多くないようです。
Tinder|男性も無料で出会えるデート向けアプリ
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- 無料で出会いたい男性
- 外国人と出会いたい方
おすすめしないユーザー
- 40代以上の方
- 婚活目的の方
月額料金 | 基本無料無料 |
---|---|
主な年齢層 | 18歳~20代前半 |
会員数 | 非公開 |
運営会社 | Match Group |
男性も無料でメッセージができる
Tinderはマッチングアプリでは珍しく、男性もメッセージ無料で使えて出会えます。マッチングアプリにお金をかけたくない方やとりあえず試したい方には、おすすめのアプリです。
ただし、無料ゆえに競合も多いため、見た目が良くないとなかなかマッチしないでしょう。「Tinderを使ってすぐに出会いたい!」という方は、有料プランに登録推奨です。
Tinderの評判・口コミ
- tomaさん|30代前半|女性|事務員|2021.09.03
-
良い点
- 近くにいる相手が次々と出てきてスライド形式でマッチングしていくので、とりあえず色んな人に出会いたい!という人にはとっておきのアプリだと思います。
-
悪い点
- 他のアプリよりは、まずは軽く会ってみたい!と思ってる人が多い傾向にあるように感じました。
- 20代後半|男性
-
良い点
- いいねの数に制限はありますがメッセージは無料で出来るので課金をしなくても十分に活用できます。
-
悪い点
- 基本的に若い方が多くその場限りの出会いや割り切りなどを求めてる方も多いといった感じでした。
【メッセージ嫌い向け】おすすめマッチングアプリランキング2選
マッチングアプリ | 月額料金 | 主な年齢層 | 会員数 | 特長 | 運営会社 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
6,500円~無料 | 20代後半~ 30代前半 |
非公開 |
|
(株)Mrk&Co |
![]() |
4,000円~無料 | 18歳~ 30代前半 |
1400万人以上 |
|
(株)タップル |
※会員数は2022年3月時点
- ▼ランキングの評価基準(タップで開閉)
-
ランキング評価基準 ・デートまでの早さ
・ユーザーの真剣度
・出会いやすさ
・利用者の口コミ
Dine|マッチング後に即デート可能
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- まずは会って話したい人
- 安全に食事デートをしたい人
おすすめしないユーザー
- コスパ良く出会いたい方
- メッセージをしたい方
月額料金 | 6,500円~無料 |
---|---|
主な年齢層 | 20代後半~30代前半 |
会員数 | 非公開 |
運営会社 | (株)Mrk&Co |
即デートが可能なマッチングアプリ
Dineは、マッチングをしたら即デートができるマッチングアプリです。メッセージのやり取りが苦手な人や、まずは会って話したいという人におすすめします。
デート日程やお店選びは代行してくれる
デート日程やお店選びはDineが代行してくれるので、デートに不慣れな人でも心配がなく、安全に食事デートできるのは女性に嬉しいポイントです。女性も有料で、真剣度の高いユーザーが多いため、男性側も素敵な出会いを期待できます。
Dineの評判・口コミ
- 20代後半|女性
-
良い点
- 行きたいレストランを登録して、同じレストランに興味を持っている異性といきなり直アポがとれるというアプリです。
-
悪い点
- とにかく早くデートの約束がとれることが売りなので、デートがしたいだけの人や暇つぶし目的の人も多く、婚活アプリではないなと感じます。
- 20代後半|女性
-
良い点
- マッチングアプリの中でも異彩を放つDine。初めて会った時から良い雰囲気の食事ができることに魅力を感じ登録しました。
-
悪い点
- Dineにあるお店はおしゃれで雰囲気のある、通常の居酒屋より少しお高めなお店が多いのですが、自分と同じお店を希望している人とマッチングしても、もちろんデートに行けるとは限らないです。
- 20代前半|女性
-
良い点
- Dineの今までのマッチングアプリと一番大きく違う点は、一緒に食事することが前提というところです。
-
悪い点
- これといって何が良くない!というくらい目立つ点はないのですが、強いて言えばゆっくりメッセージを重ねてから会いたいという方には向かないかもしれません。
- 20代後半|男性
-
良い点
- このアプリは他のマッチングプリとコンセプトが異なり、やり取りをほとんどせずに出会うことができます。
-
悪い点
- 相手とやり取りせずに会うというコンセプトのマッチングアプリのため、当日のデートで初めて相手のことを知る人がほとんどです。
タップル|おでかけ機能で当日デート可能
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- 恋活目的で気軽に出会いたい人
- 今すぐデートがしたい人
おすすめしないユーザー
- 40代以上の方
- 婚活目的の方
月額料金 | 3,700円~無料 |
---|---|
主な年齢層 | 18歳~30代前半 |
会員数 | 1400万人以上 (2022年3月現在) |
運営会社 | (株)タップル |
おでかけ機能ですぐ出会える
タップルは「おでかけ機能」で、不要なメッセージ交換をせずに当日デートを設定できるため、すぐ会って話したいという人に向いています。
「〇日暇な人いませんか?」など具体的な日付を指定している方が多いため、アポ取りがスムーズです。メッセージがめんどくさいと感じる方は、ペアーズではなくタップルを使いましょう。
タップルの評判・口コミ
- 20代後半|女性
-
良い点
- たくさんいいねがつけられるようになっていて、まずそこにビックリしました。
-
悪い点
- 恋活よりも、遊び目的と思われるような軽さで利用している人が多かったです。
- 20代後半|男性
-
良い点
- コロナ禍で会いにくいご時世ですが、「おでかけ」という機能があり、ビデオチャットしながらお話しできるので、家にいてもデート気分が味わえます。
-
悪い点
- 若い方が多いのはとてもいいことだと思いますが、恋愛する相手を探すというより友達探しが目的の方もちらほらと見受けられました。
【再婚・バツイチ】おすすめマッチングアプリ
マッチングアプリ | 月額料金 | 主な年齢層 | 会員数 | 特長 | 運営会社 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
3,400円~無料 | 30代前半~ 50代前半 |
非公開 |
|
(株)マリッシュ |
※会員数は2022年3月時点
- ▼ランキングの評価基準(タップで開閉)
-
ランキング評価基準 ・再婚へのサポート体制
・再婚、シンママ/パパの会員数
・利用者の口コミ
マリッシュ|再婚希望者の優遇があるマッチングアプリ
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- 再婚希望・シンママ/パパの人
- 40代以上の方
おすすめしないユーザー
- 20代の方
- 遊び目的の方
月額料金 | 3,400円~無料 |
---|---|
主な年齢層 | 30代前半~50代前半 |
会員数 | 非公開 |
運営会社 | (株)マリッシュ |
再婚やバツイチ率が高いマッチングアプリ
マリッシュは、再婚希望者におすすめのマッチングアプリです。未婚ユーザーが多数を占めるアプリが多い中、マリッシュはバツイチやシンママ率が高く、再婚への理解を示す独自の「リボンマーク」制度も導入しています。
年齢層は30代前半~50代前半と高めなので、再婚などに理解のある人であれば、年上好きの方にもおすすめです。利用者の境遇的にも真剣度の高いユーザーが多いため、安心して婚活を進められます。
グループ機能で趣味や興味の合う相手を探せる
マリッシュには、「グループ機能」という自分の趣味趣向やライフスタイルで相手を探せる機能が用意されており、出会うためのきっかけにも困りません。
グループには、「映画好き」という大カテゴリから、「となりのトトロが好き」といった、小カテゴリまでがあるので、より詳細に相手探しができます。また、グループが見当たらない場合には自身で作成することも可能です。
マリッシュの評判・口コミ
- 30代後半|男性
-
良い点
- 登録者の多くがバツイチや子持ちの方でした。特にシングルマザーの方が多く、同じくバツイチ子持ちの男性であれば価値観を共有できる利用者の方と出会える可能性は十分あるのではないかと思いました。
-
悪い点
- アプリ公式でバツイチ子持ちの方を応援と宣言しているので仕方がないかもしれませんが、未婚で子無しの方はかなり少ない印象です。
- 20代前半|女性
-
良い点
- 趣味や年収など、探したい相手の条件を入力して相手を検索できるのはもちろんのこと、趣味など同じ条件で探している方と数人のグループになって連絡を取り合うことができる。
-
悪い点
- 自分の実名を出さずにニックネームで登録できるようになりプライバシーが保護されているため、相手がどの程度本気で恋愛をしたいと考えているかが疑わしいところがあったり、相手の人物像がなかなか摑めなかったりするところが、残念なところだと思いました。
【40代以上の相手探し】おすすめマッチングアプリランキング2選
マッチングアプリ | 月額料金 | 主な年齢層 | 会員数 | 特長 | 運営会社 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
4,490円~4,490円~ | 30代前半~ 40代後半 |
非公開 |
|
Match.com, L.L.C. |
![]() |
3,400円~無料 | 30代前半~ 50代前半 |
非公開 |
|
(株)マリッシュ |
※会員数は2022年3月時点
- ▼ランキングの評価基準(タップで開閉)
-
ランキング評価基準 ・会員の年齢層
・婚活への真剣度
・出会いやすさ
・利用者の口コミ
match|女性も有料で真剣度がとくに高いアプリ
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- 40代以上と出会いたい人
- 真剣に婚活をしたい人
おすすめしないユーザー
- 20代の方
- 遊び目的の方
月額料金 | 4,490円~4,490円~ |
---|---|
主な年齢層 | 30代前半~40代後半 |
会員数 | 非公開 |
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
40代以上が多く真剣度も高いマッチングアプリ
matchは、40代以上の利用者が特に多いマッチングアプリです。女性も男性と同じ料金がかかり、女性の真剣度がとくに高いため、本気で婚活をしたい人におすすめします。
「いいね」回数が無制限
matchは「いいね」の回数に制限が無いため、気になった人には積極的にアプローチしましょう。他のマッチングアプリは、月額料金を払っても「いいね」回数に制限があるため、無制限に「いいね」できるのはmatchならではのメリットです。
matchの評判・口コミ
- 30代前半|女性
-
良い点
- matchはアメリカから来たマッチングサイトのようで、さまざまな国籍の方も登録されていて幅広い人種の方と出会えます。サイトのデザインも海外っぽくシンプルで洒落ています。
-
悪い点
- 他のマッチングアプリなどは女性はほとんどの機能を無料で利用できたりしますが、matchは課金をしないといいねしてくれた方やメッセージの閲覧ができませんでした。
- 40代前半|女性
-
良い点
- これを使って感じたのは最初はあまり期待してなかったのですが、実際に使ってみると思った以上に利用者が多いと感じたのでそれが良かったです。
-
悪い点
- ここを使ったおかげで思ったよりも出会いの機会は多いと感じたのですがここの利用者の年齢層は思ったよりも偏りを感じたのでそこは少し残念に思いました。
- 40代前半|男性
-
良い点
- 最初は半信半疑で利用していましたが、自分が思っていた以上に真剣に相手を探している女性も多く、年齢層は20代の女性は少なく、30代の女性が多い印象です。
-
悪い点
- 月額4000円以上の会員費は少し割高に感じます。
- 40代前半|女性
-
良い点|思ったよりも利用者が多くて出会いが多かった
- これを使って感じたのは最初はあまり期待してなかったのですが、実際に使ってみると思った以上に利用者が多いと感じたのでそれが良かったです。
マリッシュ|再婚希望者が多いマッチングアプリ
- 総合評価
- ダウンロード
おすすめユーザー
- 40代以上と出会いたい人
- 再婚やシンママ/パパに理解のある人
おすすめしないユーザー
- 20代の方
- 遊び目的の方
月額料金 | 3,400円~無料 |
---|---|
主な年齢層 | 30代前半~50代前半 |
会員数 | 非公開 |
運営会社 | (株)マリッシュ |
40代が多い婚活マッチングアプリ
マリッシュは再婚者が多く登録いることもあり、婚活アプリの中でも比較的年齢層が高いです。マリッシュ公式サイトの「幸せレポート」を見ると、多くの30代~60代が婚活に成功していることが分かります。
また、月額料金が3,400円~(女性無料)とコスパも良いので、費用をなるべくかけずに40代以上のお相手を探すのであれば、マリッシュがおすすめです。
マリッシュの評判・口コミ
- 30代前半|女性
-
良い点
- 他の出会い系アプリと違い、「マリッシュ」にはシングルマザー、シングルファザーを対象にしたコミュニティーがあります。
-
悪い点
- こちらのアプリは住んでいる場所で、出会いたい異性を検索できるのですが、地方(茨城)だと検索しても少ない人数しかヒットしませんでした。
- 40代前半|女性
-
良い点
- 私は41歳でバツイチで子供がいますが、いいねを10程貰うことが出来ました。
-
悪い点
- 登録をしている方は年齢が高めです。また離婚歴がある人の登録が多いです。
評判の良い「ペアーズ」は本当におすすめ?本音を解説
マッチングアプリランキングを掲載している記事の多くは、ペアーズをおすすめしています。「本当にペアーズが良いの?」と疑問がわきますよね。
そこで、ペアーズが本当におすすめかどうかを専門家が解説していきます。
ペアーズは間違いなくおすすめ
当記事でもおすすめしていますが、ペアーズは間違いなくおすすめのマッチングアプリです。
マッチングアプリで一番大事なのは「安全に相手と出会えて目的を達成できるか」に尽きます。
ペアーズは、10年近くの運用歴があり、国内で1500万人を超える登録者がいる日本で最も使われているマッチングアプリです。また、コミュニティ機能によって自分の趣味や出会いたい人でフィルタリングができるため、多様なニーズにも対応しています。
実際、筆者も多くのマッチングアプリを使ってきましたが、ペアーズの満足度が一番高いです。マッチングアプリ選びに悩んでいたら、まずはペアーズのインストールをおすすめします。
メッセージがめんどくさい人はおすすめしない
ペアーズはメッセージを重ねて相手と出会うため、メッセージがめんどくさいという方には向いていません。
マッチングアプリの多くはペアーズのようなメッセージ式なので、そもそもマッチングアプリに向いていない可能性もありますが、今はDineやタップル(おでかけ機能)など、メッセージを重ねなくても出会えるアプリがリリースされています。
メッセージをなるべくしないで異性と出会いたい方は、Dine、タップルがおすすめです。
【20代~50代】人気マッチングアプリアンケート調査
調査人数 | 304人 |
---|---|
調査期間 | 2021年9月2日~9月9日 |
調査機関 | ランサーズ |
質問内容 | ・今使っているマッチングアプリは? ・使っている理由は? |
ペアフル独自で「年代別の利用マッチングアプリ」を調査しました。男女別の人気マッチングアプリTOP3を掲載しているため、アプリ選びの参考にしてください。
目次 | |||
---|---|---|---|
▼20代 | ▼30代 | ▼40代 | ▼50代 |
【20代男女】人気マッチングアプリTOP3
20代男性 | 20代女性 |
---|---|
![]() |
![]() |
20代の使用率No.1は男女ともにペアーズです。タップルやwithなど、会員層が比較的若いマッチングアプリに偏っています。ペアーズを利用している理由ベスト3は「業者が少ない」「地方でも出会える」「マッチがしやすい」でした。
【30代男女】人気マッチングアプリTOP3
30代男性 | 30代女性 |
---|---|
![]() |
![]() |
30代の使用率No.1は男女ともにペアーズです。30代男性は、婚活アプリより遊び相手を探せるようなアプリが多いようです。
一方、30代女性は婚活を意識し始めているのか、婚活アプリの「ゼクシィ縁結び」がランクイン。利用理由は、「運営の婚活サポートがある」とのことで、婚活初心者に支持されています。
【40代男女】人気マッチングアプリTOP3
40代男性 | 40代女性 |
---|---|
![]() |
![]() |
40代の使用率No.1は男女ともにペアーズです。ペアーズのメイン層は20代~30代とはいえ、圧倒的な会員数から40代の会員も多いです。利用理由にも、「同年代が多い」「有名で評判が良いから」といただいています。
【50代男女】人気マッチングアプリTOP3
50代男性 | 50代女性 |
---|---|
![]() |
![]() |
50代の使用率No.1は男女ともにペアーズです。50代でもペアーズが人気ですが、マリッシュやmatchなど年齢層が高いマッチングアプリもランクインしています。どのアプリも「同じ50代が多いから」という理由で利用されています。
マッチングアプリ料金比較表
マッチングアプリ | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
---|---|---|---|---|
恋活おすすめ |
3,590円無料 | 7,050円無料 | 10,980円無料 | 15,840円無料 |
恋活おすすめ |
4,000円無料 | 10,200円無料 | 17,800円無料 | 28,800円無料 |
恋活おすすめ |
3,600円無料 | 8,000円無料 | 14,100円無料 | 22,000円無料 |
恋活おすすめ |
4,200円無料 | 9,900円無料 | 17,400円無料 | 27,800円無料 |
婚活おすすめ |
4,378円4,378円 | 11,880円11,880円 | 21,780円21,780円 | 31,680円31,680円 |
婚活おすすめ |
4,800円無料 | 12,800円無料 | 14,800円無料 | 24,800円無料 |
婚活おすすめ |
4,300円4,300円 | 10,800円10,800円 | 17,800円17,800円 | 28,880円28,880円 |
遊び相手探し |
基本無料無料 | 基本無料無料 | 基本無料無料 | 基本無料無料 |
無料で出会える |
基本無料無料 | 基本無料無料 | 基本無料無料 | 基本無料無料 |
メッセージなし |
6,500円無料 | 14,400円無料 | 22,800円無料 | 34,800円無料 |
再婚おすすめ |
3,400円無料 | 8,800円無料 | 14,800円無料 | 19,800円無料 |
40代~探し |
4,490円4,490円 | 11,970円11,970円 | 16,740円16,740円 | -- |
※料金は2022年3月時点
どのアプリも一括で長期契約すると1ヶ月当たりの料金がお得になります。恋人ができる期間は3カ月~6ヶ月程度なので長期プランがおすすめですが、まずは1ヶ月で自分に合ってるか試してみるもの良いでしょう。
マッチングアプリを選ぶ4つのポイント
- 目的に合ったアプリを選ぶ
- マッチングしやすいアプリを選ぶ
- 安全性の高いアプリを選ぶ
- 料金も大切なポイント
目的に合ったアプリを選ぶ
マッチングアプリは、目的に合ったアプリを選びましょう。例えば、婚活をしたいのに結婚相手を求めていない人が多いアプリを利用してもうまくいきません。
まずは、マッチングアプリを利用する目的を明確にして、その目的に合ったマッチングアプリを選ぶようにしましょう。
初心者 | ||
---|---|---|
![]() |
||
婚活 | 遊び相手探し | 無料 |
![]() |
![]() |
![]() |
メッセージ嫌い | 再婚・バツイチ | 40代以上探し |
![]() |
![]() |
![]() |
マッチングしやすいアプリを選ぶ
マッチングしやすいアプリの特徴
- 会員数が多い(100万人以上)
- 新規会員が多い
- 口コミの評価が高い
- コミュニティが充実している
- 項目を細かく指定して検索できる
マッチングしやすいアプリを選ぶことで、効率よく恋活・婚活ができるようになります。マッチング率を向上させる機能や工夫がされているので、理想の相手を見つけやすいです。
マッチングしやすいアプリは、出会いの場を提供するだけでなく、マッチングしやすい環境が整えられています。短期間でのマッチング成立も期待できるので、早く恋人がほしい人や結婚したい人は、とくに重視すべきポイントです。
マッチングしやすいおすすめアプリ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
安全性の高いアプリを選ぶ
安全性の高いアプリの特徴
- 会員登録時に本人確認証の提示が必須
- 本人確認以外にも各種証明書(※)の提示
- サイト内のパトロール
- 悪質なユーザーを通報する機能
- 24時間365日で監視
※独身証明書、年収証明書、学歴証明書など
自分の身を守るためにも、安全性の高いアプリを選びましょう。安全性が低いアプリは、監視の目が行き届いておらず、既婚者や遊び目的の悪質ユーザーが多く存在します。悪質ユーザーとマッチングすれば、後にトラブルにつながる可能性が高いです。
もちろん、安全性が高いアプリでも、100%安全というわけではありません。あくまでもトラブルに巻き込まれにくくなるだけですが、確実にリスクは下げられます。
安全性が高いアプリを選んだうえで、相手のプロフィールを見たりメッセージ交換をして、悪質ユーザーではないか見抜く力も必要です。
料金も大切なポイント
継続しても負担にならない料金のアプリを選びましょう。たとえ機能が充実していても、料金が負担となれば、マッチングせずに退会せざるを得ない可能性もあります。
マッチングアプリで付き合うまでの平均期間は、3ヶ月~6ヶ月ほどです。まずは、6ヶ月間続けられる料金であることが、アプリを選ぶひとつの基準になります。
無料or低料金のおすすめマッチングアプリ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
月3,590円~ | 基本無料 | 基本無料 |
マッチングアプリで出会う4つのコツ
- メイン写真にこだわる
- プロフィールを充実させる
- 好感が持たれるメッセージ
- マッチングアプリは併用がおすすめ
メイン写真にこだわる
マッチングアプリの登録する写真は一番大事な要素なので、特にこだわりましょう。マッチングアプリは、写真をみてプロフィールを確認する流れが一般的です。
つまり、写真の時点でイマイチだと「いいね」はおろか、プロフィールすら見てもらえません。
メイン写真作成3つのポイント
- ・自撮りではなく他撮り(特に男性)
- ・画質を良くする
- ・少しだけ加工する
メイン写真は、自撮りではなく他撮りの写真を登録しましょう。特に男性だと、角度によっては威圧感やナルシスト感を与えてしまいます。女性であれば、自撮りでも構いません。
筆者の経験上、男性は自撮りに慣れていないせいか、違和感のある写真が多いように見受けられます。もし他撮りがなければ、少し遠めにカメラを構えて、ちょっと角度をつけ、真正面にならないようにしましょう。下から撮らないように気を付けてください。
あとは、画質を良くして、光量を調節して明るくみせることで、魅力のあるメイン画像が出来上がります。
サブ写真も2~3枚程度登録する
マッチングアプリは、メイン写真とサブ写真を登録できるので、2~3枚登録することがおすすめです。趣味などの写真があると、見た目以外の魅力を伝えられます。
また、自分が写っている別の写真を載せると、信憑性も高まります。イケメンや美女でメイン写真のみだと、サクラや業者じゃないか?と疑われるケースもあるでしょう。
プロフィールを充実させる
プロフィールを充実させることは、出会うための必須条件です。
マッチングアプリのプロフィールには大きく2種類あり、プロフィールの上部に記載される「フリーテキスト」とお酒をよく飲むかなどの「項目」があります。
フリーテキストのコツ
男性会員 | 女性会員 |
---|---|
![]() |
![]() |
※with人気会員プロフィールより
フリーテキストは、「短かすぎず親しみのある」内容を心掛けましょう。
プロフィールが1行~2行と短い場合、「メッセージ盛り上がるかな?」とか「出会いに本気なのかな?」など不安にさせてしまいます。
一方、ある程度長めに(500文字程度)プロフィール記載し、親しみがある文章にすることで、不安は払しょくできます。
プロフィール作成は面倒ですが、出会えなければ本末転倒なので、参考にしてみてください。
項目のコツ
プロフィールの項目を埋める際に注意したいのは、「すべて埋める+盛りすぎない」ことです。項目を埋めることで、相手に出会いの本気度が伝わります。また、メッセージの話題にもなるので、一石二鳥でしょう。
また、埋める際は盛りすぎないことに注意です。項目を盛ってしまうと、メッセージのやりとり中に齟齬がでる可能性があり、相手から不信感が生まれます。
好感が持たれるメッセージのコツ
メッセージは「挨拶+いいねをした理由+質問」の3つを盛り込みましょう。返信しやすい内容で、相手が喜ぶメッセージは返信率を高くし、マッチング成立につなげられます。
とくに「いいね」をした理由を入れると、相手に誠意を伝えられます。何万人の中から自分を選んでくれた理由を知りたいと思うのは当然なので、選んだ理由をしっかり伝えることで、真剣に選んでくれたと印象付けられます。
メッセージの最後は「よく観る映画のジャンルは何ですか?」などの質問形式にしましょう。プロフィールに触れた質問をすると、興味のある話題かつプロフィールを読んでくれる真面目な人という印象を与えられるので、返信率が高くなります。
メッセージで困ったらLINEで相談できるサービス
LINEでマッチングアプリに関する恋愛相談ができるAOUというサービスもあります。マッチングやマッチング後の会話、デートなど、マッチングアプリに関して個別にあらゆる相談が可能です。
無料で利用できるので、マッチングアプリ初心者やマッチングアプリの恋愛で悩みがある人にはおすすめのサービスです。
マッチングアプリは併用がおすすめ
マッチングアプリは、併用することで出会いの数を増やせます。出会いの数が増えれば理想の相手を見つけやすくなるので、真剣な出会いを求めている人ほど、マッチングアプリは併用するのがおすすめです。
アプリを併用するメリットは、各アプリに登録している人と出会える機会が増えることです。例えば、ペアーズは利用者数の多い人気アプリですが、ペアーズを利用していない人とは絶対に出会えません。
また、地方に住んでいる人は、都心に住んでいる人よりも出会える人数が限られやすいです。アプリを併用することで、それぞれのアプリに登録している人と出会えるので、1つのアプリよりも出会いの幅を広げられます。
マッチングアプリのよくある質問
目次:タップで遷移します |
---|
▼マッチングアプリとは? ▼マッチングアプリを使うのはどんな人? ▼出会い系アプリとの違いは? ▼本当に出会える? ▼サクラや業者はいる? ▼個人情報はしっかりと守られている? ▼既婚者や遊び目的の人の見分け方は? ▼知り合いにバレずに利用する方法はある? ▼マッチングアプリで気をつけることは? |
マッチングアプリとは?
マッチングアプリとは、アプリ上で実際に出会いたい人同士を繋げるプラットフォームのことです。恋活や婚活のイメージが強いですが、趣味友達を探すなど、カジュアルな出会いにも利用されています。
18歳未満や既婚者は登録できませんので、ご注意ください。
マッチングアプリを使うのはどんな人?
マッチングアプリは老若男女問わず利用しており、普段出会いがない方や沢山の人と出会いたい方など様々です。
また、恋人を探している、結婚相手を見つけたい、飲み仲間がほしいなど、明確な目的をもって利用している人が多くいます。
出会い系アプリとの違いは?
出会い系アプリとマッチングアプリの大きな違いは、メッセージがポイント制かどうかです。出会い系アプリはメッセージを送るためにポイントを消費しますが、マッチングアプリはサブスクで料金を支払っているため、メッセージが送り放題です。
また、安全性にも違いがあります。マッチングアプリを運営している企業の多くは、24時間365日体制で監視を行っています。こうした企業努力による健全化で、マッチングアプリが流行しているといっても過言ではありません。
本当に出会える?
タップルを運営するマッチングエージェントの「マッチングサービスの利用状況と実態に関する調査結果」によると、3人に1人が恋人ができた結果になったそうです。
もちろん、編集部でも出会うことができているので、選ぶアプリを間違えなければ出会える可能性が高いでしょう。
サクラや業者はいる?
マッチングアプリにはサクラはいませんが、業者はいます。サクラは、ユーザーを課金をさせる目的で運営が雇った出会えないユーザーです。ユーザーとメッセージをさせ、課金させるように誘導します。しかし、マッチングアプリはメッセージ送り放題なので、運営側はサクラを雇うメリットがありません。
業者は運営側と無関係の存在で、一般ユーザーを装ってお店へ勧誘をします。運営側は業者を見抜くことは難しいため、どのアプリにも登録しています。会話がかみ合っていなかったり、すぐに会おうとしてくる女性がいたら、業者の可能性が高いでしょう。
個人情報はしっかりと守られている?
基本的には個人情報を守られているアプリが多いですが、100%安全とは言い切れないのが現状です。2021年5月、外部からの不正アクセスにより、大手マッチングアプリから個人情報が漏洩するトラブルが起きています。
管理体制が整えられたアプリはセキュリティが高いので、トラブルが頻繁に起こることはありません。心配な人は、個人情報を適切に保護できているかどうかを調査する、第三者機関(TRUSTeやJAPHICなど)の認定を受けているアプリがおすすめです。
アプリの運営企業は「出会い系サイト規制法」により、ユーザーが18歳未満でないことを確認する義務があります。もし本人確認を行わず、マッチングアプリを運営してしまうと、運営企業は事業停止や罰金などの処罰を受けます。
既婚者や遊び目的の人の見分け方は?
大半はプロフィールから見分けられます。真剣に取り組んでいる人は、相手に自分のことをよく知ってもらうために、プロフィールを丁寧に書いているものです。
既婚者や遊び目的の人は、手っ取り早く会いたいと思っているので、プロフィール作成に時間をかけません。プロフィールに空欄が多かったり、内容が薄かったりする場合は要注意です。
判断しきれない場合は、実際にメッセージのやり取りをしてみるのもおすすめです。すぐに会おうとしたり、直接の連絡先を聞いてきたりしたときは、それ以上関わらないほうが良いでしょう。
知り合いにバレずに利用する方法はある?
バレずに使う方法は幾つかあります。例えば、Facebook連携で登録できるアプリは、Facebook内の友達がマッチングアプリ内に表示されないように設定可能です。もし同じアプリを利用していても、その事実をお互い知らずに利用できます。
絶対にバレたくない人には、プロフィールの非公開機能がおすすめです。機能を活用することで、自分からアプローチした人にしかプロフィールが公開されません。しかし、相手からアプローチされる機会が減るので、マッチング率は下がります。
マッチングアプリで気をつけることは?
悪質な詐欺に注意しましょう。詐欺被害に遭ったというニュースが増えてきているので、金銭や借金などの話を持ち出してくる相手には要注意です。
まとめ:マッチングアプリは利用目的で選ぼう
マッチングアプリは、利用目的に合わせて適切なアプリを選びましょう。マッチングアプリを大きく分けると「恋活向け」「婚活向け」「デート向け」の3つに分かれます。
真剣に恋人や結婚相手を探している人が、デート向けアプリを使っても良い出会いは期待できません。逆に、遊び相手を探している人が、婚活向けアプリを利用しても相手にされないでしょう。
自分の温度感と、マッチング相手の温度感が一致していることが、良い出会いを生む近道です。初心者にまずおすすめなのは、王道のペアーズです。利用者数が多く、恋活目的のユーザーが多いため、適度な温度感でマッチングアプリを始められます。
目的 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
恋活 | ![]() |
![]() |
![]() |
婚活 | ![]() |
![]() |
![]() |
無料 | ![]() |
![]() |
- |
関連記事
もっと見る